今日、Hopinは業界を先駆けたオールインワン・ライブオンラインイベントプラットフォームとなり、参加者が世界中のどこからでも学び、やり取りし、人々とのつながりを築けるようになりました。 100人規模のオフ会でも100,000人が参加する完全規模のマルチトラックカンファレンスでも、Hopinのライブビデオプラットフォームなら、よりパーソナライズされた楽しいオンラインイベントを開催できます。
Hopinは対面式のイベントに定番の交通や会場、天候、会場での行き来、駐車場などといった問題を避け、その体験だけを再現できるよう開発されてています。 企業や地域、組織はHopinを使って世界中のオーディエンスを1ヶ所に集め、大規模なオンラインイベントでも容易に開催できます。
Hopinと他のデジタルプラットフォームの違い
Hopinには、イベントを構築し、誰にも負けない参加者エクスペリエンスを開発するためにご利用いただけるエリアがあります。
ステージ
ステージは、最高100,000人の参加者が集まり、プレゼンテーションや基調演説が行われる場所です。 ライブ配信、事前に録画されたコンテンツの再生、RTMPストリームを通じて、ステージでは常に参加者に本物のカンファレンス体験を提供できます。
ステージの設定の詳細については、チュートリアルをご覧ください。
セッション
セッションでは、リアルタイムでのライブインタラクションが行われます。 1つの画面に最大20人の参加者が集まり、さらに何百人もの参加者がそれを視聴しながらチャットできます。 同時に進行可能なセッションの数に限りはなく、円卓会議やグループ対談、プロジェクト関連の話し合いにピッタリの場所です。
セッションを最大限に活用するには、当社のガイドをご利用ください。
ゲストエリア
ゲストエリアでは、イベントでの参加者の交流方法の設定を管理できます。 これには、「スピード交流会」、「会議のスケジュール設定」、および「参加者を画面に表示」が含まれます。
ネットワーキングでは、イベントのゲストと出会うことができます! ランダムまたはチケットタイプに基づくマッチングでネットワークを広げ、1対1のミーティングでイベントの参加者とのコネクションが築けます。
ネットワーキング用のハンディガイドで詳細をご覧ください。
展示
展示エリアは、展示会やフェアなどの様々な展示に最適で、イベント参加者が自由に「歩き回り」、興味のあるブースを訪れ、ベンダーとやり取りし、行動を起こせます。 イベントの各ブースには、ライブビデオ、ブランドコンテンツ、ツイッターリンク、事前に録画済みのビデオ、特別オファー、ライブカメラによる営業担当者との会話、カスタムボタンCTAなどが用意されています。
展示ブースの詳細については、ガイドをご覧ください。
リプレイ
セッションとステージを「録画」に設定すると、イベントの映像を何度でも再生できます。 こうすると、ライブスケジュールされたすべてのセグメントにアクセスできない可能性のあるさまざまなタイムゾーンの参加者にも対応できるようになります。
リプレイ機能の使い方については、この記事をご覧ください。
カスタムエリア(エンタープライズプランのみ)
エンタープライズプランに参加しているユーザーは、独自のカスタムエリアを追加して外部ウェブページにアクセスできるようになりました。 この機能を使用すると、参加者に追加コンテンツや詳細情報を提供したり、イベントを他の場所に拡張したりすることができます。 可能性は無限です。
この設定を行うには、この記事をご覧ください。
ご質問やサポートのお問い合わせは、support@hopin.comまでお気軽にお寄せください。