Hopinで開催されているイベントへの接続手段として、HopinのWebアプリも優れてはいますが、モバイルアプリ(iOS・Android)を利用することで、参加者はさらに便利にイベントを視聴することができます。
現在の制限事項
話し手や参加者がデスクトップPCやノートPCを利用できない場合、iOS/iPadOSのオーディオとビデオで画面に登場する方法として唯一推奨されるのは、Hopinモバイルアプリを利用する方法です。なお、Safariの利用はサポートされていません。 モバイルアプリのこの機能は、ネットワーキング、セッション、(セッションとしての)展示ブースでのみ利用でき、バックステージやステージでは画面に登場することができません。この機能について、今のところ対応時期は未定となっています。
現在、アプリでは基本的な機能しか提供されておらず、主に参加者向けとなっておりますのでご了承ください。Hopinでの体験と機能を十分にお楽しみいただくには、可能な限りデスクトップかノートパソコンをご利用になることを強くお勧めします。
最後に、[リプレイ]はHopinモバイルアプリでは利用できず、現在Webブラウザでのみアクセスできます。
Hopinモバイルアプリの概要
アプリを開くと、Hopinアカウントへのログイン画面が表示されるので、 Hopinアカウントのメールアドレスとパスワードを入力します。
ログインすると、登録済みのイベントが一覧表示されます。
「イベントを検索」をタップすると、WebブラウザでHopin Exploreイベントページが開きます。
任意のイベントをタップすると、そのイベントのレセプションページが開きます。 このページからイベント内の好きなエリアにアクセスできます。
- 詳細:オーガナイザーがレセプションページ用に提供している説明や追加情報が表示されます。
- 探索:このセクションからは、イベント内の好きなセクション(ステージ、セッション、展示、ネットワーキング)にワンタップでアクセスできます。
- 話し手:そのイベントの全ての話し手が、ヘッドラインと共に一覧表示されます。
- スポンサー:全てのスポンサーのロゴがカテゴリー別に表示されます。
- 画面の一番下には、チャット、投票、ゲスト、そして Q&Aのタブがあります。
- 右上の矢印アイコンをタップするとプライベートメッセージが開きます。
画面左上のメニューアイコンをタップすると、ナビゲーションメニューが開き、ナビゲーションオプションがさらに表示されます。
レセプションページの「探索」セクションと同じように、このメニューからワンタップでイベント内の好きなエリアにアクセスできます。 またイベントを退出し、登録済みイベントの一覧に戻ることもできます。
ご質問やサポートのお問い合わせは、support@hopin.comまでお気軽にお寄せください。